第4回−1


第3回のところで宣言したように、次回は5月5日にマンモスブルーが取ってあるので、5月5日に行く予定でした。

5月1日この日はたいした予定もなく昼前まで家でごろごろ、片道1時間くらいのところに出かける予定があっただけです。昼食を外で取り、外に出たら雨が降ってきました。道中ふと私が口にした言葉「今日万博行ったら空いているだろうな・・・早く帰る人も多いだろうし・・・。」娘のコッチーはすぐにその気になってしまいました。ママは「こんな日に普通行くかぁ・・・?」と気のない返事。まあ、とにかく用事すませましょう。

3時頃には帰宅したけど、まだ決断していない。AM11時現在の入場者数は53,567人 
最近にしては少ないよなあ、それに明日は学校などは休みじゃないし、この雨だったら早めに帰ってしまうだろう。そんな予測を立て会場へ出かけることにしました。


1.貸し切りシャトルバス

家を出たのが3時40分、名古屋空港駐車場も問題なく駐車できそうなので、今回も名古屋空港に向かいます。4時過ぎには駐車場に車を止めバス乗り場に向かって歩いていました。
バスを待っている人はなく、バスが人を待っていました(笑)駐車券を見せて4人で最前列に着席、出発を待ちます。でも、誰も乗り込んでこない・・・。
4時18分乗客4人のみで出発進行!うーん快適というか変な感じ・・・。
道中渋滞もなくかなり早めに到着しました。
ここだけの話、東名阪の名古屋西〜名古屋IC間は制限速度60km/hなんですが、空いているとき制限速度を守っている車はほとんどいません(笑)


2.人の流れに逆行して

東ゲートに到着するとなにやら大勢の人が並んでいます。「えっ?入場制限?」と思ったら、夜間入場券の入場待ちでした。こんな日に出かける変人はうちだけかと思ったら同じような人たちもいた訳ね。
全期間券の私たちは待たずに入場、4時50分でした。 
とにかく人がどんどん出てきます、その人の流れに逆らって目指すは企業パビリオンゾーンB!とにかく大物一つでも入りたい。この時間であればゴンドラ横の近道階段も使えます。あの階段が使えるときは東ゲートも遠くはないな、と感じます。 



3.日立に並ぶ

今日の目的は日立グループ館または三井・東芝館。待ち時間を確認するとどちらも120分!日立グループ館は昨日から育てはじめた育成ソフトの動物が育ってからの方がよいと思っていたので、三井・東芝館に並んだら家族から「同じ2時間だったら日立に並びたい」との声が。「じゃあそうするか?」と日立へ移動しました。
入場待ちの列は少しずつ流れて進んで、長時間止まっていることはありませんでした。パビリオンの壁面には数台のモニターがあり、館内の説明をしながらCMを織り交ぜています。「そういえば日立はHDD(ハードディスク)のメーカーだったなあ」とそのことを思い出す大工のとうちゃんでした。列は順調に進み、5時から並んで、6時15分には入館できました。
表示の時間より早く入れる場合もよくある事は事前に知っていたのですが、今日はそうでしたね。ただし、きっちり表示時間だけ待たされた人もいるそうですから、運次第でしょうけど。
噂通り誰でも楽しめるパビリオンでした。それだけ待ち時間が長いのが残念です。より多くの人に体験してもらってこそ意義があると思うから。
細かい内容についてはネタバレになってしまうのでコメントしません。
6時45分に出てきたときは待ち時間80分になっていました。

育成ソフトの関係でもう一度入ることになるかもしれません。そのときも空いていると良いけど・・・これを書いている5月4日には360分待ちとかの情報が・・・・

4.食事

三井東芝館の待ち時間を見たら60分。でもその前に食事を取る事にします。
遠くへは行きたくないので、「カレーショップ チタカ」で済ますことにしました。ビーフカレー、ポークカレー、カツカレー、パンプキンカレーすべて1000円均一です。ミネラルウォーターと持ち帰り自由のスプーンが付いてきます。少し高いけど、まあ、仕方ないですね。


5.三井・東芝館

さて、後半スタートです。三井東芝館の待ち時間は60分列に並んだのは7時半でした。入館のためエスカレーターに乗ったのは7時53分でした。これって23分待ち?
自分の顔はうまく見付けることが出来ませんでした。私はたぶんあれだったと思うけど(夜になるとひげが濃くなるから)、子供たちは顔だけになると意外に似ているみたい。ママは全く見つからなかった。
今度は子供たちの額にバンドエイド貼って「肉」と書いておきます(爆)
意外な仕掛けもありとても楽しめました。


6.まとめ

今回は本当に思いつきで出かけました。入場者数は携帯でもチェックできますし、いつもチェックしていれば良いタイミングで行くことも出来ることが確認出来ました。とは言え、地元で全期間券を購入した人にだけの限定ですけど。
とにかく人が行きたくない日に行くのは得しますね。混雑緩和にも貢献できますし(笑)
また会場の状態をチェックして奇襲攻撃したいと思います。(^_^)v


TOP