第1回−3


6.日本庭園

:現在、グローバル・コモン4に居る大工のとうちゃん一家、次なる目的地は日本庭園の奥に建つ「サツキとメイの家」公式会場案内MAPを見ると道でつながっています。「森の自然学校(南の森)」を抜けて行けるはずでした。ところが!森の入り口まで行くとここからは「サツキとメイの家」には行けません。と書いてあります。案内文を読むと、長久手愛知館のあたりから日本庭園に向かわないと行けないみたいです。
今まできた道を半分くらい戻らないと行けない・・・。仕方ないので、グローバル・ループを引き返すことになりました。 

かえで池、めだか池の横を通り、やっと日本庭園に到着。テレビなどではあまり紹介されていませんでしたが、ここに稲荷前のバス停があります。当然のごとく記念写真を撮影しました(笑)中に入れない人へのせめてものサービスでしょうかね。出来ることなら森の中のバス停であって欲しかった。 

バス停から右に曲がると「サツキとメイの家」の入り口だが、入ることは出来ないので、右に曲がり周遊路に入る前方に見える展望台から全景が見えるそうだが、一番近くで見られるのは曲がってすぐの橋の上である。木が邪魔になるがここで1枚写真を撮っておくと良いかもしれない。橋の通行の妨げになるので記念写真はお勧めしませんけど。

展望台からの眺めは小さくしか写せません。望遠の付いてない私のデジカメなので、トリミングしてこんな程度です。
万博が終わってもここに残してくれるのだろうか・・・だったら今無理して予約を取らなくても後でゆっくり訪れればよいのだけど。
元々愛知青少年公園は万博に縁のあるところ、EXPO70の「フジパンロボット館」がここに移設された実績もあるので、是非ともこのまま残して欲しい。 


7.日本ゾーン 

実際には日本庭園も日本ゾーンであるが、「日本館」や「大地の塔」方面へ向かう。途中「あいち・おまつり広場」を覗いてみました。少し何かを食べたいので売店を見てみました。焼き鳥\300・・・買っていた人が2本持っていたので、2本で\300かな?と思ったら、なんと1本で\300!!いくら高級な名古屋コーチンとは言え一本\300は酷いんでないかい?それでも「スイス館」で空腹を満たしきれなかった一家は4人で2本を分け合いました。 

さて、先に進むと「大地の塔」が待ち時間50分、入ってみることにしました。
「大地の塔」はギネスブックに認定された世界一の万華鏡。中はどんなのか多少興味があります。外観はあまり面白みはないけど、気象条件が良ければ外壁に水を流すそうです。この日は風向きの関係で流れていませんでした。
確かに内部はデカイ万華鏡ですね。
ただ、好みの問題ですが、あの色づかいはあまり好きでは無いです。長い時間見続けるものではなく、ほんの数分見上げるものだから、もっと鮮やかな色づかいの方がインパクトがあるような気がするけど、間違っているかなあ・・・。
まあ、名古屋市のパビリオンですから(笑)
地味好きで冒険が出来ない土地柄を反映しているのかも。確かに高級感はあります。 

次は「長久手日本館」を見てみるが、待ち時間80分またの機会にしよう・・・。ふと反対側を振り返ると、ラーメン、焼きそばなどの文字が目に入る。この辺りで昼食取れば安くすんだろうな。空いていそうだし。
まともな食事を取る気はないけど、お腹が空いているので「大地の塔」の東側の出店でホットドックを買って食べる金\500也。後で発見したけど、\400で売っている店もありました。味の方はわからないが、同じものでも値段の違いがあることを知ったとうちゃんでした。何を買うにもよく考える必要があることを学びました。「消費者の叡智」か? 


8.企業パビリオンゾーンA 

次は、朝から「ワンダーホイール展覧車に乗りたい」と言っている息子の要望に応え、「企業パビリオンゾーンA」へ向かうことにしました。 「グローバル・コモン6」を通り抜けていくのが近道だからそちらへ向かいます。
その前にそろそろニコチン切れになってきたとうちゃんは喫煙所の捜索に掛かります。MAPを開いて確認すると、「マレーシア館」と「ラオス館」の間にあるようです。ちょうど通り道なのでそこで一服となりました。 

ここで、会場内での喫煙についてレポートしましょう。近年非喫煙者への配慮のため何処へ行っても喫煙は定められた場所でしかダメです。当然そのことは覚悟した出かけたとうちゃんはいつもより少しきつめのたばこで1回のニコチン摂取量を増やす手段をとりました。効果はあまり期待出来ないけどね(笑)


会場内の喫煙場所は他の人の邪魔にならないようパビリオンの間の奥まったところにある場合がほとんどです。気分は校舎裏で人目を忍んでたばこを吸う高校生と言うところでしょうか(爆)。まあ、喫煙者が疎外されるのは仕方のないこと、吸わせてもらえるだけありがたいと思わなければね。 


企業パビリオンゾーンAに到着後「展覧車」の待ち時間を確認、50分だったので待っても良かったけど、隣の「三菱未来館」は30分待ち、展覧車は後にしようと息子を説得して三菱未来館の列に並びました。
順番が来るとまず入り口前で2体のロボットからいろいろな説明を受けます。
その後、前室に通され地球や月についての事前の知識を与えられます。
そしてメインは大画面のスクリーンによるもしも月がなかった場合どんな世界になっていたか、それを分かり易く解説してもらえます。万博のテーマに沿った内容で、地球上で人類が生きていることが如何に奇跡的なことか、それを感じさせてくれるすばらしい内容と思います。
終了後、後ろの方で拍手が起こったのは関係者によるやらせかもと思ったけど、素直に拍手を送っても良い内容と感じたのは正直な感想です。


戻る

TOP