今日の出発点は私のお気に入りのスポット「木津根橋」からとします。ここから上流は両岸から桜がせり出し、とても見事です。

散り始めた桜が水面に浮かび、また変わった風景が見られました。

名古屋の北の玄関黒川付近では川の近くまで降りられるところがあります。ここにはしだれ桜もありました。しかし、私が子供の頃は川の悪臭がひどくてこんな所想像もできませんでした。

城北橋から下流の風景がまた素晴らしいです。

左から流れ出る水が下水処理場からの水なのが何とも言えませんが(笑)
川はこの先大きく左に曲がります。

名城公園西の辺りからの北の景色

この先、名古屋城の西を通り、堀川として海に流れますが、ここで堀川を跡にして名古屋城へ向かいます。西北隅櫓が見えてきました。


この角度からの写真はよく見かけますね。名古屋キャッスルの南あたりからの風景です。

城の石垣づたいに伸びる桜の見事なこと!


南西角にはこんなスポットもありました。

今日は仕事のついでに寄ったのでこれで自転車でのお出かけは終了です。
自転車でのお出かけは久しぶりでしたが、自動車やバイクと違い、景色を楽しみながら移動できる楽しさを再発見しました。これからの季節、自転車でチョットだけ遠出するのも楽しいですね。
|
|