第10回−2


2.IMTS

さて、そろそろドイツ館並びに行こうか、それで移動手段は?となりました。
トラムは一人500円、歩くのと変わらない速度ではもったいない。
キッコロゴンドラは大人一人600円、結局安く上がるIMTSを選びました。
大人200円子ども100円家族4人で600円!なんとキッコロゴンドラの大人一人分です。
ドーム前まで乗り、コモン3まで戻る事になりますが、雨の中ループを歩くより楽ですし、なによりも今まで9回も来てまだ乗った事がなかったので(笑)

乗り場は電力館とJRの間を奥に入ったところです。並んでいる人はあまりいなかったけど、便数が限られているので、乗るまでに15分ほど待たされました。

IMTS(インテリジェント・マルチモード・トランジット・システム)
圧縮天然ガスを使用した大型低公害バスでコンピューター制御による自動運転が売り物です。コースの中央に磁気マーカが埋め込まれているのが見られます。
外観は未来的です。内部の造形もなかなか面白いですが、機能としては路線バスの形態です。混雑時は立って乗る事になります。

圧縮天然ガスのエンジン音は独特の物でした。途中西ゲート駅に止まりますが、これが結構長いので急いでいるときはイライラしそうです。

ドーム前の駅に着く前に方向転換のため小さなループを回るのですが、同乗していたおじさんがふと後ろの車両を見てこんなコト言いました。
「あ!運転手がおらん!!」そこへ奥様の鋭い込み「何言っとるのこれもおれせんがねー」おじさん唖然とした顔でした(笑)
そりゃ驚くわな、自分の乗ってたバスの運転席にモリゾーが乗ってるんだから。

せっかくコモン4まで来たからベルギー館でお気に入りのお菓子を買おうとしたら、入荷待ちでした。


3.ドイツ館

さて、コモン3に移動して今日のメインのドイツ館に到着しました。
あまり早く来ても混んでいるだろうし、今日は雨なので早く帰る人も多いだろうと予想して午後5時45分頃の到着でした。
待ち時間は150分との事ですが、そのために今日は来たから並びました。

15分ほど経ったとき壁にあと100分と書いてありました。この計算だったらあと30分か?と言ってましたが、さすがにそんなに甘くありませんでした。
でも90分後の午後7時15分には入館出来ました。

入館後すぐは洞窟探検みたいな感じ、しばらく歩いてライドの乗り場です。
ライドはそれなりに面白いですが、長時間並ぶほどの価値はないです。どこかのテーマパークに行った方が何倍も楽しいと思います。
私の個人的価値観で判断すると30分待ちまでだったらまた乗っても良いかな。

その後の展示スペースでBMWのバイクに子どもをまたがらせて写真を撮り、外に出ました。7時半でした。

ここで、紹介したい事があります。私は現在携帯を使っていますが、以前はPHSを使っていた事もあります。会場でPHSが使えるかどうか気になっていましたが、混雑する事で有名なドイツ館横のトイレにDDIポケット(WILLCOM)とNTTドコモのアンテナが立っていました。私にはテストは出来ませんが、会場内でPHSが使える可能性はありそうです。


4.回転寿司

遅くなったし、今日は会場で夕食となりました。
西エントランスの回転寿司に決定しましたが、とうちゃんとしてはその隣で投げ売りしていた通常1200円を500円に値引きした弁当でも良かったのだけど・・・。最低160円の回転寿司ではいくら気をつけてもあとの請求が怖そうですから。でも、雨降りでは食べる場所がないと言われ却下(涙)
4人で腹一杯食べられずそれでも5000円は超えてしまいました。
とにかくお金を節約して何回も行こうとしている我が家には少し痛手だったかな。

その後はループを歩いて東ゲートに向かいました。帰り道初めて気が付いたのですが、東ゲートに向かう途中、トヨタの裏モリゾーゴンドラが真上を通過するあたりの広場にも「エキスポほたる草」があるんですね。光っているのをはじめてみました。

さて、残るはトヨタのみとなりました。そのために1日潰さなきゃダメだな。


感想、最新情報は掲示板へ

TOP